【初心者〜現場で活躍まで】挫折しないPython勉強方法もっと知る

レバテックキャリアの魅力・残念な点は?経験談から徹底レビュー

レバテックキャリアの魅力・残念な点は?実際に使って評判を徹底レビュー
  • エンジニアとしてキャリアアップしたいけど、どの転職エージェントに登録したら良いか分からない
  • レバテックキャリアってよく聞くけど、評判はどうなの?

今回はこんな悩みに答えるため、レバテックキャリアを実際に使って分かった、魅力や残念な点について解説します。

レバテックキャリアを一言で言うと?

レバテックキャリアは、IT業界特化型の転職エージェントのため、IT企業の求人が多いです。相談できるキャリアアドバイザーの方は、元エンジニアの方が多く、IT業界の表も裏もよく熟知している人が多いです。

そんな理由から、レバテックキャリアは、「ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1」という評価を得ています。

この記事は、正直に使った感想を書いていきます。

レバテックキャリアを利用して得られるもの
  • 転職活動で悩むアピールポイントについて、元エンジニアの視点から整理し、魅力的にしてくれる
  • 直接交渉しにくい年収交渉をしてくれるので、数百万単位での年収アップも可能
  • 現職では叶えられない、希望のキャリアを歩める

レバテックキャリアを登録しようか迷っている方には参考になると思うので、ぜひとも最後までお読みください。

ちなみに転職エージェントの利用は無料のため、一切の費用がかかりません。

\ 1分で登録元エンジニアに相談。 /

なんで無料なの?転職エージェントについて、完全に理解したい人向け

目次

レバテックキャリアに登録するとできること

レバテックキャリアに登録してできることは、以下の通りです。

レバテックキャリアでできること
  • キャリア相談・カウンセリング
  • 企業・求人紹介
  • 応募書類の添削・面接対策などの選考サポート

できることとしては、通常の転職エージェントと同じですが、注目したいのはその質です。

レバテックキャリアのサービスの質
  • 年間3,000回以上の企業ヒアリングにより、最新の企業情報を常時把握
  • 専門性の高いアドバイザーにより、職務経歴書やポートフォリオ作成、技術課題や面接、就労後のフォローなど、多角的にエンジニア転職を支援

IT業界特化であり、元エンジニアがキャリアアドバイザーをしてくれるので、dodaやリクナビNEXTなどの総合型の転職エージェントではできないようなエンジニアに特化したアドバイスを受けることができます。

\ 元エンジニアの質の高いサポートで、転職活動を成功させるなら! /

レバテックキャリアを利用して感じたメリット

レバテックキャリアを利用して感じたメリット
レバテックキャリアを利用して感じたメリット
レバテックキャリアの魅力
  • 元エンジニアに相談ができるので、エンジニア転職に特化したアドバイスが受けられる
  • 数百万円の年収アップも可能
  • 多種多様なキャリアチェンジに応えることができる

元エンジニアに相談ができるので、エンジニア転職に特化したアドバイスが受けられる

前述の通り、レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは元エンジニアが多いです。そのため、技術力が高く、エンジニアの転職に特化したアドバイスが大きな魅力です。

なぜ、技術力が高いかというと、運営会社のグループに、teratailというエンジニアのQAサービスを運営しています。転職エージェントとエンジニアがよく利用するWebサイトを運営しているという2刀流状態のため、質の高いアドバイスができるのです。

レバレジーズの事業内容

こういった背景があるため、ITの高い専門性を活かして、「書類・面接でアピールすべき点の洗い出しやブラッシュアップ」、または「ポートフォリオの添削」無料で相談が可能です。

特に、初めて転職をする場合は、自分のキャリアの何をアピールしたらウケがいいのか、客観的には分からないし、アプールすべきポイントは志望する企業によって違うことが多いと思います。

キャリアアドバイザーとこれまでの業務経験を話すと、アピールすべき点を整理して、魅力的な伝え方を教えてくれます。その中には、以下のような転職活動でアピールできるのかと感じていた経験が、転職で魅力的な武器に変わっているかも知れません。

転職活動でアピールできる点
  • 社内勉強会を運営
  • 開発ツールを社内に導入
  • コードレビューによって若手を育成した経験

自分の場合は、アーキテクチャを検討する際に、安定稼働させたり、高パフォーマンスを実現するための工夫について深く聞いてくれたので、良いアピールポイントとして整理ができました。

このようにエンジニアとしての専門性を持っているからこと、普段の業務の中から、アピールできる点を整理して、魅力的に伝える方法をアドバイスできるのです。

\ 転職活動で何をアピールすべきか、悩んでいるなら! /

数百万円の年収アップも可能

転職を決意する動機で、収入のUPを理由にしている人は多いと思いますが、そんな人でもレバテックキャリアは安心です。

なぜなら保有する求人のうち、8割以上は年収600万円以上のハイクラス求人です。年収600万円は、エンジニアとしては平均を大きく上回る収入です。

社内で年収を上げる場合、著しい活躍や評価を残しても、年収の上昇幅は社内規定で定められている範囲です。活躍して、評価が高くても、年収の上昇は数万円から、昇格しても数十万という方が多いでしょう。

その点、転職活動であれば、数百万円の年収アップを実現している方も多数います。レバテックキャリアは8割以上の人が年収のアップに成功しているようです。

心証が悪くなるから年収の交渉を直接できない人も、年収や入社日などの点もキャリアアドバイザーが熱心に交渉をしてくれるので、その点も安心です。

\ 年収の大幅UPを目指すなら!年収の交渉もお願いできるから安心! /

多種多様なキャリアチェンジに応えることができる

レバテックキャリアは、ITエンジニアの多種多様なキャリアチェンジに応えることができる点も魅力です。なぜなら、IT業界の中でも、一部に特化しているわけではなく、IT業界の全体をカバーする求人を保有しています。

自分自身のエンジニアのため、自分や周りを見ていて思いますが、「エンジニアは自分のキャリアにこだわりを持っている人」が多いです。今は現在のキャリアで満足していても、年齢を重ねるうちに、新しいキャリアを歩みたくなることがあります。

叶えられるキャリアの例
  • 現職よりも、もっと大規模開発のプロジェクトマネージャーとして、貢献したい
  • 年齢を重ねてマネジメント寄りの業務が増えたが、まだまだ技術者としてのキャリアを進みたい
  • 今までは開発を主戦場だったが、技術をビジネスを変えるために、サービス企画のキャリアに進みたい

このようなキャリアチェンジの要望に応えるため、幅広いIT企業の求人を保有しています。

業種会社例
SIer、ソフトウェアNTTデータ、SCSK、IIJ、Sky、TIS、NEC、日鉄ソリューションズ
インターネットサービスPayPay、Sansan、SmartHR、ディー・エヌ・エー、LINE、freee
ITコンサルアクセンチュア、PwC、デロイトトーマツ、ベイカレント、アビームコンサル
レバテックキャリアが保有している求人例

上記は、保有求人の一例ですので、具体的な求人の内容は公式ページ()を確認してください。

\ 現在の会社で叶えられない歩みたいキャリアがあるなら! /

レバテックキャリアを利用して感じたデメリット

レバテックキャリアを利用して感じたデメリット
レバテックキャリアを利用して感じたデメリット

レバテックキャリアのターゲット層は、以下のような人のようです。

レバテックキャリアのターゲット層
  • IT/Web系エンジニアの経験者
  • 20代後半~40代前半
  • 関東(東京・千葉・埼玉・神奈川)/ 関西(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)/東海(愛知県・三重県・岐阜県)/九州(福岡)

そのため、これがダイレクトに残念な点となります。

レバテックキャリアの残念な点
  • 未経験からエンジニアになりたい人向けの求人が少ない
  • 年齢制限がある
  • 転職できる地域に制限がある

未経験からエンジニアになりたい人向けの求人が少ない

レバテックキャリアは残念ながら、未経験からエンジニアになりたい人向けの求人が少ないです。

未経験と言っても、2つケースがあると思います。

未経験から転職する2つのケース
  1. 技術職のエンジニアが、未経験のITコンサルへに転身したい場合
  2. IT業界が未経験の人が、転職をしたい場合

「技術職のエンジニアが、未経験のITコンサルへに転身したい場合」のような、現在、IT業界で働いていて、職種を変えたいという方は問題ないです。

問題があるのが、「IT業界が未経験の人が、転職をしたい場合」です。この場合、紹介できる求人数が10分の1ほどになります。

とは言え、ITが全く未経験の場合から、プログラミングスクールに通っていたとか、ポートフォリオの作成経験があるとか、業務外ではITの経験がある場合があると思います。

あなたのスキルレベルによっては、未経験向け以外の選考でも、担当者がプッシュしてくれるかも知れません。腕を磨くことが重要です。

未経験や第二新卒に強い転職エージェントは、マイナビITエージェントです。なぜなら、未経験・第二新卒を歓迎している求人数が一番多く、多数の求職者を転職に成功させた実績を持っているからです。

転職エージェント名公開求人数非公開求人数
マイナビITエージェントかなり豊富あり
レバテックキャリア豊富不明
doda少ない不明
IT業界の未経験・第二新卒の求人数比較

\ 未経験でもOK!20代の転職に強み /

マイナビITエージェントの評判は、以下で完全理解できます

年齢制限がある

レバテックキャリアには、「20代後半~40代前半」という年齢制限があります。

若い分には大丈夫かも知れませんが、年齢を重ねている場合は、これまでのキャリアによっては断られる可能性があります。

「転職は若いうちにやっておくべき」という教訓が、ここからも感じられます。

転職できる地域に制限がある

レバテックキャリアには、以下のように転職できる地域に制限があります。

転職できる地域
  • 関東(東京・千葉・埼玉・神奈川)
  • 関西(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)
  • 東海(愛知県・三重県・岐阜県)
  • 九州(福岡)

残念ながら、北海道、東北地方、信州地方、中国地方、沖縄が外れています。

しかし、リモートワークの普及により、地方にいても仕事ができる環境が整いつつある状況なので、可能性が全くないわけではないと思います。転職活動もリモート化がどんどんと進んでいます。

この点は、環境が整えば改善が期待でき、求人の状況によっても、変化すると思いますので、どうしても転職がしたい人は問い合わせてみることをおすすめします。

全国対応であれば、dodaがおすすめです。

dodaの評判を完全に理解する

フリーランスで働くなら、freelance hub(フリーランスハブ)

フリーランスで働くなら、freelance hub
フリーランスで働くなら、freelance hub

正社員ではなく、フリーランスとして働きたい場合は、freelance hub(フリーランスハブ)というフリーランス向け求人サイトがおすすめです。

項目内容
サービス名freelance hub(フリーランスハブ)
概要フリーランスエンジニア・デザイナー向けの求人サービス
案件数8万件以上
特徴言語・フレームワーク・職種等多彩な条件での検索が可能
公式ページもっと知る
freelance hubの特徴
魅力的だと思った点
  • 自分の得意な言語・フレームワーク・職種でお仕事を探せるので、初めてのフリーランスでも安心
  • リモート可、週3勤務可といった、自由な働き方ができるお仕事が探しやすい

正社員ではなくて、フリーランスを検討している人は、こちらでどんなお仕事があるか確認してみて下さい。

\ 初めてフリーランスとして働くなら! /

まとめ:元エンジニアに相談したいなら、レバテックキャリア

元エンジニアに相談したいなら、レバテックキャリア
元エンジニアに相談したいなら、レバテックキャリア

ここまで、レバテックキャリアを使って分かった評判について解説しました。

レバテックキャリアは元エンジニアがキャリアアドバイザーを務めるIT業界特化型の転職エージェントなので、エンジニアがキャリアアップのために転職をしたいなら、強い味方になってくれます。

レバテックキャリアを利用して得られるもの
  • 転職活動で悩むアピールポイントについて、元エンジニアの視点から整理し、魅力的にしてくれる
  • 直接交渉しにくい年収交渉をしてくれるので、数百万単位での年収アップも可能
  • 現職では叶えられない、希望のキャリアを歩める

自分もレバテックキャリアを登録すると、しつこい電話が来るのではないかと思い、心配していましたが、そんなことはありませんでした。

新卒の転職活動は一人で黙々と戦うイメージでしたが、転職エージェントが利用できる転職活動は心強いプロが背中を押したり、時には手を引っ張ってくれたり、とても心強い味方です。

転職活動に失敗しないように、心強い味方を手に入れてください。転職エージェントは無料で利用ができます。

\ 1分で登録元エンジニアに相談。 /

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

役に立った、面白かったと思ったら、SNSでシェアしてくれると嬉しいです。

エソラ

もし分からないことがあれば、お問い合わせTwitterにご連絡をいただけると嬉しいです。(Twitterの方が返信早いかも…)

\ 更新の励みになるので、ポチッとしてね /

エソラ

他にもスキルアップやキャリアアップの役に立つ情報が満載です。他の記事も読んで、ゆっくりしていってね!

レバテックキャリアの魅力・残念な点は?実際に使って評判を徹底レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次